教育
警備業務に従事する警備員については、警備業法等の関係法令において教育内容及び教育時間等が具体的に定められています。
- 新任教育:新しく警備業務に従事する者に対する基本教育及び業務別教育
- 現任教育:現に警備業務に従事しようとする者に対する基本教育及び業務別教育
基本教育は、警備業務に関する基本的な知識及び技能についての教育です。
業務別教育は、主として従事する警備業務を適正に実施するために必要な知識及び技能についての教育です。
特長1

特長2

資格・技能研修
警備業務に従事する上で、高い品質の業務を提供するには、当該業務に従事する警備員のスキルアップが不可欠です。弊社では、警備業務に必要な各種資格取得・資格試験合格に向けた全力サポート体制を確立しています。
- 上級救命技能認定・自衛消防技術認定・防災センター要員・施設警備業務 1・2級
- 交通誘導警備業務1・2級・雑踏警備業務1・2級・警備員指導教育責任者・ 防火管理者
- 応急手当普及員
スキルアップ
前述したとおり、当社において行われる教育については、警備員個々のスキルアップのため、ひいては「お客様のための高品質な警備業務の提供」を目的としたものであり、法定教育はもとより、各種資格取得・資格試験合格に向けた研修会のほか、その目的達成に向けたスキルアップを目指します。
- 幹部研修会・専科研修会・社外講師教育・身上面接・指導監督巡察・特別巡察
- ISO研修・社内監査・マナー教育・警備技能訓練審査会・役職者研修会
- 自衛消防協議会・防災訓練資格
特長3

資格・技能研修
警備員指導教育責任者1号業務 | 57名 |
---|---|
警備員指導教育責任者2号業務 | 29名 |
警備員指導教育責任者3号業務 | 21名 |
警備員指導教育責任者4号業務 | 21名 |
施設警備業務1級 | 53名 |
施設警備業務2級 | 139名 |
交通誘導警備業務1級 | 1名 |
交通誘導警備業務2級 | 78名 |
雑踏警備業務1級 | 17名 |
---|---|
雑踏警備業務2級 | 60名 |
自衛消防技術認定 | 359名 |
防災センター要員 | 276名 |
上級救命技能認定 | 387名 |
応急手当普及員 | 3名 |
防火管理業務の教育担当者 | 4名 |